« 2011 年3月 月齢5 昼の月と夜の月 | トップページ | 「満月に祈ろうプロジェクト」御礼 »

2011年3月17日 (木)

満月に祈りましょう

今回の大震災、みなさんはいかがでしょうか。
たくさんの方が亡くなられ、非常に多くの方が被害にあわれました。
まだまだ余震がつづき、原発の問題など問題がたくさん残っています。

さて、今、私たちにできることは何か。
これを考えているときにふと満月が近いということが浮かびました。

今月の満月は3/20(日) 午前3時10分(東京標準)です。

ということは、3/19(土)の夕方に上ってくる月が満月へと満ちていく月という
ことです。
お彼岸に迎える満月です。

イライラしたり、不安に思う気持ちを少しの間だけでも静めて、
みんなでこの月に向かって祈りませんか?

大空に、大地に、大海原に、そして地球に愛と感謝の波動を送りませんか?
亡くなられた方々のご冥福を
地震により傷ついた方々の平穏を
大地の平穏を
原子力発電所で命がけで作業をされている方々に感謝と無事を
原子力発電所にはこれまでの感謝を
みんなで満月を通して祈りませんか

時間や場所はそれぞれの都合に合わせて、1分でも2分でも
思い思いの方法で祈ってもらえればといいと思います。

もし、賛同していただけるなら、お持ちのブログやメルマガ、ホームページ、ツイッター、その他で呼びかけていただけないでしょうか。
外国語のできる方は海外の方へも発信していただけないでしょうか。
日本だけでなく、世界中で祈っていただけたらとても嬉しく思います。
日本中で、世界中で祈りの輪が広がってくれればと思います。

一人より二人、二人より十人、十人より百人、一人でも多くの方に賛同していただけると幸いです。

pray to full moon
pray for Japan
pray for the World
pray for our Earth

この記事は転載自由です。
一人でも多くの方と祈りたいと思いますのでご自由に掲載ください。

|

« 2011 年3月 月齢5 昼の月と夜の月 | トップページ | 「満月に祈ろうプロジェクト」御礼 »

コメント

今朝の朝日新聞の天声人語に、宮沢賢治の『グスコーブドリの伝記』の話が載っています。ちょうど、ブドリさんになにかコメントしようと思っていました。
満月に祈ろうプロジェクト、大賛成です。
この輪が少しでも広がるよう、微力ながらお手伝いせていただきます。

投稿: 阪神ファンいっこう | 2011年3月18日 (金) 08時13分

募金をする位で、被災地のために何もできない自分の無力さを感じています。原発の危険性も続き、自分にできることは祈ることだけ。
 満月の力を借りて、届け!みんなの心からの祈り

投稿: felizmundo | 2011年3月18日 (金) 23時19分

知人の方からここを知りました
満月への願いは必ず実現できます!
3月20日は3時10分が満月の瞬間です
真夜中ですがその前後8時間以内でもOKです
参加いたします

投稿: YUZURU | 2011年3月19日 (土) 00時35分

みなさん、ありがとうございます。

確認できたところで、北海道、関東一円、関西、四国、九州にまで賛同される方を得ました。
日本を包み込めてます。
今日の夜、みんなで祈りましょう。

投稿: ブドリ | 2011年3月19日 (土) 08時53分

こんばんは
今日は今年1番
地球に近づく満月だそうで。。。

被災地に頑張って!
という
祈りが届きますように。。。

投稿: おひるねおかん | 2011年3月19日 (土) 23時43分

おひるねおかんさん

賛同してくださりありがとうございます。
大きなお月様がみなの祈りをしっかりと受け止めて地球の隅から隅まで届けてくれると思います。

投稿: ブドリ | 2011年3月21日 (月) 09時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 満月に祈りましょう:

« 2011 年3月 月齢5 昼の月と夜の月 | トップページ | 「満月に祈ろうプロジェクト」御礼 »