2017年2月 月齢10.3 恵比寿ガーデンプレイスでモヤモヤっとした月
今日はよく晴れていたのですが、とにかく風が強い日でしたね。
じっと立っていても強い風に体を押されてフラフラしちゃいますね。
いい天気のまま、ずっと晴れているのかと思ったら、夕方の空はうっすらと雲が広がっているようで、高くに上った月がモヤモヤっとしていました。
恵比寿ガーデンプレイスに立ち寄って月を撮影してきました。
恵比寿ガーデンプレイスにて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/50秒 F6.3 ±0EV ISO800(2月7日 17:28撮影)
月齢10.3
坂道のプロムナードはまだウインターイルミネーションが輝き、その上に月が輝いていました。
恵比寿ガーデンプレイスにて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/100秒 F3.5 ±0EV ISO800(2月7日 17:28撮影)
月齢10.3
あまりに風が強くて冷えるので、撮影もほどほどにして帰宅。
家に着くと、玄関前から空高く上った月が見えたので玄関前で撮影。
恵比寿のときよりもモヤモヤっとしていました。
自宅にて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/50秒 F6.3 ±0EV ISO800(2月7日 18:14撮影)
月齢10.4
この冬は風が強い日が多いですよね。
冬は晴れると風が強くなることが多いとはいえ、この2月はほとんど毎日のように風が強い気がします。
昨日は風で雲が吹き飛ばされましたが、今日は吹き寄せられちゃいました。
明日は夕方から曇るとのことでお月見はいかに!
今回は、夜空の被写体別に撮り方のポイントも解説している初心者でも上手に撮れるようになる一冊をお届けします。
初めてでもカンタン・キレイに撮れる! 星と月の撮り方入門 | ||||
|
| 固定リンク
コメント
ブドリさん、おはようございます。
昨日は寒かったですね。
こちらもモヤっとしたお月様でした。
恵比寿も寒かったでしょうね。
そろそろ欠けぎわのクレーターがくっきり見えますよね。
投稿: layout3 | 2017年2月 8日 (水) 06時57分
layout3さん
やはりモヤッとしていましたか。
モヤっととしていればしていたなりに楽しめますよね。
ここのところクレーターを追いかけてないので写るように撮りたいですね。
でも今日もまた・・・
投稿: ブドリ | 2017年2月 8日 (水) 21時07分