2017年2月 月齢7 上弦の月の傾きを見てみよう
今日は曇り時々雨といった感じで生憎の空模様で月が見えませんね。
そこで、昨日お約束したように上弦の月の様子をお届けします。
いきなり写真をお見せします。写真中に撮影時間もいれています。
南中した月はどれかわかると思います。
まっすぐに立った月が南中かと思いきや、その後のちょっと寝た月が南中した上弦の月なんですよ。ちょっと惜しいですね。下の写真が南中した上弦の月です。
上弦の月が南中した時はいつも月が立っていると説明しているものが必ずしも正しくないということがわかると思います。
なんでも信用しないで自分の目で確かめてみることが大事だということです。
次の下弦の月の南中時は立っているでしょうか。2/19 5:44をお見逃しなく。
今回は、月の不思議を解説する絵本を紹介します。
月のふしぎえほん (たのしいちしきえほん) | ||||
|
| 固定リンク
コメント