2017年2月 月齢9.2 カラス横切る十日月
今日は十日月。
午後、ちょいと息抜きに、月も出てるからお月見もとデジカメを持って近くの公園に出ました。
ちょっとあやしい雲が多いけど、月はきれいに見えてるから、今のうちに撮っておこうと、まず一枚。
公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO80(2月6日 14:48撮影)
月齢9.2
念の為にもう一枚と続けて撮影したら、なんとなんとなんと!アンビリーバボーな一枚が撮れちゃいました。
それは、カラスが十日月の真ん前を横切っていました!
カラスが飛んできたなぁと、目の端に捕らえていたのですが。まさか真ん中に入るとは思いませんでした。
これには私もびっくり!
公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO80(2月6日 14:48撮影)
月齢9.2
そして今夜も南中の月を撮影。
今夜の月はほぼ頭の上に来ていたので庭からも十分見えました。
19:43に撮影し始めたのですが、明るすぎる!暗めに撮らなきゃと設定をいじっているうちに19:44になってました。
今夜の十日月はちょっと寝てますけど、ほぼ立ってますね。
自宅にて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/500秒 F6.3 ±0EV ISO800(2月6日 19:44撮影)
月齢9.4
月の近くにはアルデバランが輝いていました。
今は冬のダイアモンドの中に月が入っていますよ。
自宅にて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/5秒 F5.6 ±0EV ISO1600(2月6日 19:44撮影)
月齢9.4
いや~、まさか偶然とはいえ、ど真ん中にカラスが飛んで来るとは思いませんでした。こんな偶然ってあるんですね。もう、びっくり!
今回は、月夜の不思議な行列のお話をお届けします。
こんやは なんのぎょうれつ? (絵本・いつでもいっしょ) | ||||
|
| 固定リンク
コメント
面白い写真が撮れましたね。カラスの翼がきれい! 今日の南中時は立って見えていたんですね。不思議ですね~。今日は夕方お月様がいなくて、ダメかと思いましたが、暗くなったら見つけられました。今日は何だかちょっと憂鬱な気分の日でしたが、お月様がでて元気をもらいました。
投稿: felizmundo | 2017年2月 6日 (月) 23時47分
felizmundoさん
こんな風にきれいに翼を広げて月の前を横切ってくれるなんて幸運でした。
月がどんどん高いところに登っていくのでうっかりすると見失っちゃいますね。
投稿: ブドリ | 2017年2月 7日 (火) 14時02分