2017年3月 月齢21.2 すっきりと月
今朝もスッキリ晴れ。
下弦の月近くのスリムになった月がきれいに見えました。
緑道公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO640(3月20日 5:56撮影)
月齢21.2
今朝も立会緑道の桜の状態をチェック。
緑道公園に戻ってきて月を眺めると、まだ下弦の月前だというのにうっすらとしてきて見にくくなってきていました。
月の入りが10時過ぎだからとちょっと寝坊すると見つけられなくなっちゃいますよ。
緑道公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO100(3月20日 6:50撮影)
月齢21.3
桜の状態ですが、木の幹から桜が咲いている木は増えてきました。枝先では昨日、そろそろだなと目星をつけていた花が開花していました。でも、枝先ではこれ一輪。
今日の桜の状態からすると、今日の午後にはもう1,2輪は枝先で花が咲きそうです。
今日も気温が高そうなのですが、靖国神社の桜は今日ダメであれば水曜日頃に開花宣言になるでしょうね。
まもなく東京に開花宣言が出るのは間違い無し。春を楽しみましょう。
今回は、月と星の写真の撮影法の入門書をお届けします。
| 固定リンク
コメント
ブドリさん、おはようございます。
今朝も寝坊しちゃって…。
せっかくの休みだったのに…。
昨日も今日も…。
お月様に逢えませんでした…。
(涙)
残念で残念で…。
ブドリさんの写真で我慢の週末になりました…。
投稿: layout3 | 2017年3月20日 (月) 10時48分
layout3さん
今日はお疲れだったのでしょうね。
お月見よりも大事なことがあったので良しとしましょう。
投稿: ブドリ | 2017年3月20日 (月) 20時48分
今夜日付が過ぎて上る月がちょうど下弦の月になりそうですね。今朝のお月様も、私のみたお月様よりだいぶ半月に近づいていますね。
投稿: felizmundo | 2017年3月20日 (月) 23時54分
felizmundoさん
下弦の月は残念ながら見られず、南中時の傾きを確認できませんでした。
なんとも残念です。
秋の彼岸ではうまく暦が合わず、期待できそうにないのでほんとに残念です。
投稿: ブドリ | 2017年3月21日 (火) 23時28分