2017年3月 月齢26.2 カモメと細い月
下弦の月を過ぎ、日増しにスリムになっていくお月様。
昨日はまさかの曇り空で見られませんでした。
1日あくとほっそりしちゃっって見つけにくいのが今の時期。さてさて。
月はどこかと探すと、幸いにも今朝は雲がないと思ったら微妙に流れていて、月の近くに雲が漂っていました。
まだ雲がかからないから早めに撮ろうと、写してみたら、鳥が飛び込んできました。
飛んでいく姿を追いかけると、カモメでした!
緑道公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO640(3月25日 5:41撮影)
月齢26.2
月にズームイン!と思ったら、またカモメが通過!
なんで海や川も池もないところの上をカモメが?と思いますよね。
早朝ウォーキングを続けて観察した結果、この時期、我が家付近の上空で見かけるカモメは北へと帰っていくカモメの群れとわかりました。
今回もカモメの群れの一部が通過したところだったんです。
緑道公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO640(3月25日 5:41撮影)
月齢26.2
飛び去るのを見届けて月にズームイン!
緑道公園にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO640(3月25日 5:41撮影)
月齢26.2
かなり細くなって見にくくなったお月様。
6時半にはよくわからなくなっていました。
明日までは日の出直後なら見られそうだと思ったら、なんと天気は今日の夜から下り坂で、明日の朝は曇りか雨で見られそうにありません。ということは・・・。今朝の月が今の月廻りの見納めということになりますね。
今月は見られるには見られましたが、雲が多くて、楽しみたい時に楽しめず、今ひとつスッキリとは行きませんでした。
3/28に新月をむかえ、徐々にはっきりしていく月。はたしてソメイヨシノの夜桜とのコラボはうまくいくのでしょうか。
とにかく狙いますよ。
今回は、宮沢賢治の童話をお届けします。
おまけ
Happy Birthday to me!
| 固定リンク
コメント
ブドリさん、こんばんは。
都内でカモメは驚きますね!
今朝、私もお月様に起こされて、何とかシーズン締めくくりのお月様に逢ってきました。
(笑)
来シーズンには、すっきりとした春の空で桜とお月様を楽しみたいですね。
投稿: layout3 | 2017年3月25日 (土) 18時04分
layout3さん
今朝は見られたのですね。
それにしても今回の月には雲がつきまといましたね。
次の時はすっきりとした時が多いといいですね。
投稿: | 2017年3月25日 (土) 21時56分