2017年5月 月齢26.3 見つけた!細い細い細い月
今朝はなんとなく5時に目が覚め、今寝ると目覚めるのは7時だし、今なら月が見えるかもしれないから、歩きに行くかと、二度寝をせずに着替えて出かけました。
まずは早朝の緑道公園。
月はスリムになり過ぎた上に太陽に近くなっているので、必死に探すもみつけられず。
もう見えないかぁと諦めて林試の森へ向かいました。
その途中の駅前で、ここでダメならほんとに諦めようと月を探してみました。
そしてなんと!細い細い細い月をみつけてしまいました!でも、ちょっと目を離すと見失ってしまうので、バス停の屋根を目印にして月をみて、狙いをつけて撮影しました!月がわかりますか?
こんな月を見つけるのはお月様バカならではです!
駅前にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO100(5月23日 5:34撮
影)
月齢26.3
お月様にズームイン!
これならわかりますね。
駅前にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/400秒 F5.9 ±0EV ISO100(5月23日 5:34撮
影)
月齢26.3
月はもうこの細さ。今回の月の周りではこれが最後でしょうね。
次の月の周りのうちに梅雨入りとなるでしょう。
梅雨に入ってもたまにはお月様を楽しませてくださいな。
今回は、40以上のしかけをうごかして楽しく学ぶ宇宙の本をお届けします。
| 固定リンク
コメント
ブドリさん、こんにちは。
今朝5時半によくぞ見つけましたね。
お見事です!
これぞ「お月様バカ」っぷり満載!
良いなぁ〜。
私は、完璧に爆睡していて、結局撮れなかったっす。
「お月様バカ」返上かな?!
投稿: layout3 | 2017年5月23日 (火) 16時03分
今朝、目は覚めたのですが、5時前に起きたのにかなり明るく、目を凝らして探しましたが、月をみつけられませんでした。双眼鏡も使ったのですが、もっとしっかりみれば、見られたのかもしれませんね。いやぁ~すごい、おめでとうございます。さすがです。それにしても、もうこんな細さだったのですね。
投稿: felizmundo | 2017年5月23日 (火) 21時16分
layout3さん
ほんとに自分でもビックリ!
お月様バカ冥利ですよね。
返上?
あれだけ見事に撮影しているのですから、十分「お月様バカ」ですよ(笑)
felizmundoさん
これだけ細ければ普通はみつけられませんよ。
双眼鏡だと視野が狭くなってしまうので、空の中から探すときには難しくなるかもしれませんからね。
新しい月のめぐりに向けて頑張りましょう。
投稿: ブドリ | 2017年5月24日 (水) 23時06分