2017年6月 月齢11.5 つかの間の晴れ間のお月様
今日はたまに日差しはあったもののずっと曇り空。
これは今日はだめだなと思っていた夕方、思いがけずチャンス到来!
17時を過ぎると東の空の雲がにわかに途切れ、青空が見えてきたじゃないですか!
月の出(15:50)から1時間以上経ってるので、それなりの高さにあるはずだから、もしかしたら雲間に見えるかもと、よく探してみたら、月を見つけてしまいました!
路上にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/640秒 F5.9 ±0EV ISO80(6月6日 17:23撮影)
月齢11.5
きれいに月が見えているようですが、ズームインすると月に薄く雲がかかっているのがわかりますよ。
路上にて CASIO EXILIM EX-ZR1600
1/500秒 F5.9 ±0EV ISO80(6月6日 17:23撮影)
月齢11.5
夜は残念ながら雲が広がってしまい、チラッチラッとは見えたのですが、撮影する間を与えてもらえず撮影断念。
それでも、なんだかんだと連続してお月見ができていますね。
お月見できるのは嬉しいけど、このままだと梅雨はどうなるのかと逆に心配になっちゃいますね。
なんとも自分勝手なことです。
今回は、40以上のしかけをうごかして楽しく学ぶ宇宙の本をお届けします。
| 固定リンク
コメント
ブドリさん、こんにちは。
昨日の「つかの間の晴れ」には、本当に嬉しかったですね。
こちらでは18時以降から見事に晴れました!
写真は今夜アップします。
いよいよ梅雨入りしましたね。
長い梅雨をどうやって乗り切りますかね…。
投稿: layout3 | 2017年6月 7日 (水) 11時51分
layout3さん
こちらはつかの間でしたが、しっかり晴れてくれたんですね。おめでとうございます。
いよいよ梅雨入りしましたね。
雨はふらなきゃ困るし、お月様は見たいし、悩ましい季節ですね。
投稿: ブドリ | 2017年6月 7日 (水) 21時52分