2017年6月 月齢8.4 バラと九夜月
今日は午前中はやや雲が多いものの次第に晴れて午後はいい天気!
今日は新宿御苑へ。
今日の月の出は13:02。
いつごろから見えるかなぁと月を探しながら新宿御苑散策。
そして、上の池のあたりを歩きながら、月はあっちだよなぁと見てみたら、ちょうと木の上に月が見えてきたところでした。何というツキ!
昼間の九夜月です。
新宿御苑にて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/800秒 F11 ±0EV ISO400(6月3日 13:54撮影)
月齢8.4
もう少ししっかり見えてきたところで一枚。
新宿御苑にて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/500秒 F9.0 ±0EV ISO100(6月3日 14:31撮影)
月齢8.4
今日のメインはバラと九夜月。
一眼といPhoneで撮影したのですが、iPhoneでの写真の方がバラも月もきれいに見えるのでこちらを採用。
細かいことなしに一枚にした写真をご覧ください。
そして夜。月と木星と乙女座のスピカを撮ろうと思ったのですが、なんということか、かろうじて木星が見える
程度にまで雲が広がっちゃってるじゃないですか!天気予報は晴れなのに!
というわけで、ぼんやり九夜月と木星です。
緑道公園にて PENTAX K-S2+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3XR
1/10秒 F5.6 ±0EV ISO1600(6月3日 19:42撮影)
月齢8.6
記事を作りながら、今の空は?と確認に出ましたが、撮影時よりは雲が薄れているもののスッキリしない空なので今夜は諦め。
明日はスピカ・月・木星と並び、明後日は月・スピカ・木星とならぶので、どちらかでは撮りたいですね。
しかし、天気予報は徐々に下り坂。気温も下り坂で、水曜日は20℃ぐらい?天気の変化と気温の変化に要注意の1週間になりそうですね。
今回は、梅雨が開けたらこんなことをしてみたいなぁと思う絵本をお届けします。
| 固定リンク
コメント
ブドリさん、おはようございます。
昨日は新宿御苑だったんですね。
別のブログの方が「薔薇満開」って書いてあったので、行きたいなぁ〜って思っていたんですよ。
この月齢時期ならば、月の出も早いし、良いですよコラボが撮れますよね。
iPhone大活躍ですね!
今日も昼間は、良い天気!
どちらにお出掛けですか?
投稿: layout3 | 2017年6月 4日 (日) 09時40分
layout3さん
今日もいい天気のようでいて、雲が広がったりして振り回されましたが、お互いちゃんと撮れましたね。
今日はみなとみらいでお月見三昧してきましたよ。
投稿: ブドリ | 2017年6月 4日 (日) 23時02分