2021年2月 月齢7.6 月と火星・プレアデス星団、そして月面X
今日はよく晴れてくれました。
日没後は月と火星とプレアデス星団(すばる)が接近して見える絶好の機会。
おまけに、18:20の前後1時間ぐらいの間に月面Xが見えるとくれば、その時間に見る以外にないでしょ。
まずは月です。
天文学上の上弦が2/20 3:47。
今日の月の入りが2/20 0:28
明日の月の出は2/20 10:53なので、明日よりも今日の月が上弦に近いですね。
ベランダにて FUJIFILM X-T20+FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
1/200秒 F6.7 ±0EV ISO400(2月19日 18:21撮影)
月齢7.6
この月をトリミングして大きく見てみると、写ってた月面X。
わかりやすくするためにトリミングした画像をあれない程度に拡大してみました。
そして、今夜は月と火星とプレアデス星団(すばる)がトライアングルを描いていましたよ。
ベランダにて FUJIFILM X-T20+FUJIFILM XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
2秒 F4.8 ±0EV ISO1600(2月19日 18:22撮影)
月齢7.6
ちょっと広く見て、ヒアデス星団も入れてみました。
ベランダにて FUJIFILM X-T20+FUJIFILM XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
2秒 F4.5 ±0EV ISO3200(2月19日 18:24撮影)
月齢7.6
さらに広げてオリオン座も入れてみました。
ベランダにて FUJIFILM X-T20+FUJIFILM XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
2秒 F4.5 ±0EV ISO1600(2月19日 18:31撮影)
月齢7.6
明日はヒアデス星団の一部かのような位置に月がいます。
ヒアデス星団は肉眼で見られますので、ぜひご覧ください!
最近のコメント